台湾

創業27年で培った美容技術と接客

お客様のお悩みの内容やこうなりたいというイメージを具体的に共有させて頂き、達成できる案を提案させて頂きます。

ご来店頂いたお客様に対してまず最初にお伝えするのが日々のヘアケアの方法です。サロンコンセプトでもある「ライフシーンに合わせたヘアスタイリング」を軸に、お客様のお悩みやご希望をしっかりと伺い、実現するために何が必要なのかを分かりやすくご説明させて頂きます。

ホームケアもヘアケアプランに沿って行なっていくことで、素髪の素材美が磨かれ、ヘアデザインが思い通りになります。

私たちの提案に対しての技術保証、品質保証を必ず提示させて頂きます。

 こんにちは岸です。先日家族で台湾に行ってきました Laughing

rorex.JPG

 空港にて、 漢字で書くとこうなるんですね。。。

そして、ホテルのスリッパ。誤字脱字だらけで可愛い?

slipper.JPG  

スリッパーは スペルからと書いてあります?

museums.JPG

 故宮博物館です。3月なのに27℃。いい天気でした Embarassed

ここには、翡翠で出来てる白菜などが展示されてたり、

豚の角煮にそっくりな置物もあり、なぜそれを?

的な展示物が、興味深いところでした。

そして台湾と言えば小籠包?

皮が薄くて、あっさりへちま入り。

タクシーの運転手さんが教えてくれたお店で、

店内は、地元の人でいっぱいでした。

 

syouronpo.JPG

 

cup.JPG

 ウーロン茶。素敵な湯呑で。

今回は、時間がなくて行けませんでしたが、台湾の

美容室のシャンプーは、座ったまま洗うそうです Surprised

気になりますね。 誰か言ったら教えてくださ~い。

投稿者について

robot

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA